カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

現代史

「我々は現代史を教わっていない」のか? 「学校は現代史を教えない」のか?

よく、「(若い世代は)現代史を教わっていない」とか「学校は現代史を教えない」と言われるが、これは必ずしも正しくない。 ある時期まではそうだったかもしれない。公立学校では比較的ぞんざいかもしれない。学校により差が激しいかもしれない。 だが現在…

「一撃論」妄想

日本現代史には繰り返し「一撃論」つーのが出てきて、状況を悪化させている。たとえば日中戦争も「一撃論」、すなわち中国にキツイ一撃を見舞わせたら中国は折れて降伏するはず、という見通しによってなされ、全くそうはならず、日本は敗北した。 対米戦争も…

『蟻の兵隊』

ドキュメンタリ映画『蟻の兵隊』http://www.arinoheitai.com/を観てきました。不正義と正義に関する映画です。不正義とは、日本軍上層部と、その戦争犯罪を隠蔽しようとする司法と、靖国利権に連なっている売国奴どものことです。 日中戦争の終結した1945年…

いくらでも避けることのできた太平洋戦争

「太平洋戦争は避けることのできなかった戦争だ」という 大 嘘 は日本人の知性を心底から劣化させるために売国奴どもがしつっこくこの60年間連呼していて、その目的通り日本人の知性は太平洋戦争開戦当時並み、あるいは日中戦争開戦当時並みにまで劣化してい…

昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060720AT1G1700819072006.html 昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ 昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝していない。それが私…

岡義武『近衛文麿』岩波新書、1972年

日本現代史上最凶のヘタレ、『近衛文麿』について伝記風にまとめたもの。近衛文麿がいかに決定的なところで決定的に無責任に振舞い、グダグダと15年戦争へ日本へ引きずり込んだか調べるために読んだ。筆者の記述は冷静で、正確であるように思える。日本現…

電通、再掲。

以下情報、参考になるかと思うので再掲する。 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050913#1126558167 ウォルフレン『日本/権力構造の謎』上巻から 1 電通ほど一手に、直接、あるいは多数の下請けを使って大衆文化を作り出している企業体は世界中どこを探して…

「俺を愛せ、さもなくば死ね」と脅迫する何か

1 ラ・ロシュフコー『箴言集』(岩波文庫) 「愛国心」とは「恋愛」にひょっとしたら似ているのだろうか。 ならばラ・ロシュフコーの以下の箴言(しんげん)を「俺を愛せ、さもなくば死ね」と脅迫する何かへ贈ろう。 思慮分別と恋とは相性がよくない。恋が高…

「国体の本義」「臣民の道」と靖国宮司・松平永芳

以下メモする。 http://d.hatena.ne.jp/noharra/20051110 以下重引。 まことに支那事変こそは、我が肇国の理想を東亜に布き、進んでこれを四海に普くせんとする聖業であり、一億国民の責務は実に尋常一様のものではない」。(「臣民の道」文部省編纂 昭和16…

「天皇聖断」伝説という国内向け宣伝戦

日本は国内向け宣伝戦にはどえらく熱心だが、対外的宣伝戦に全く無頓着だ。戦前からそうだったし今もそうである。 さて、私は以前、以下の記事をアップした。http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20051018#1129584635 資料集的なものなのできわめて読みにくい記事…

藤原彰『餓死した英霊たち』

藤原彰『餓死した英霊たち』は、(やや文章に繰り返しが多いところが気になるが)日本兵士は敵国との戦闘で死亡するよりも自国の「大本営」によって餓死させられたほうが多い、という事実を指摘した本。 以下の一節をまず引用しておく。 軍紀と服従について…

「ナショナリズム」と「公定ナショナリズム」

「ナショナリズム」は本来、国境内においては平準化・平等化を求める。が、日本で「ナショナリズム」に類する思想は日本国内での階層格差拡大を求め、階級の固定化を求める。日本の「ナショナリズム」は復古封建主義であり、フランス革命をルーツとする「ナ…

太平洋戦争中の生活

最も犯罪が少なかった時代は太平洋戦争中である、という話をしばしば聞くが、清沢洌(きよし)『暗黒日記―1942‐1945 (岩波文庫)』の中に、以下の記述があった。 1943(昭和18)年六月一八日(金) 〔略〕近頃、最も増した犯罪は強姦だそうだ。(45p) 日本人…

昭和天皇の軍事責任

山田朗(あきら)『歴史修正主義の克服』から。 天皇が、大日本帝国の元首として、帝国陸海軍の大元帥として国家意思形成にどのようにかかわったのか。とりわけ、天皇の戦争にたいする主体的取り組みを明らかにする研究はすでに相当の蓄積がある。〔略〕 こ…

ゴジラの侵入ルート

ゴジラの侵入ルート トラカレhttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060211経由。木走日記から。 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060210/1139557622 ゴジラが皇居を襲わなかった本当の理由〜何もわかっちゃいない産経コラム ●初代ゴジラが皇居を襲わなかった…

『風流夢譚』事件

イスラムへの差別マンガ関連 http://d.hatena.ne.jp/rna/20060207/p2 http://d.hatena.ne.jp/claw/20060207#p4 上記二人の見解に賛同する。 それはそれとして、変に引き合いに出すとえらいややこしくなるんだが、この暴動のニュースから連想した、日本現代史…

入試と科挙

入試と科挙 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060123#1137988243《「一斉入試」という、日本特有(東アジア特有)の因習》の続き。 「入試制度」自体が「科挙」の伝統を引いた日本特有(東アジア特有)の因習だ、ということは、鶴見俊輔の『戦時期日本の精神…

マッカーサーによる言論統制

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/okasinasennsoudaltuta.htm マッカーサーが厚木に到着してただちに敷いたプレスコード(新聞紙法)は、「連合国占領軍について破壊的な批判は一切してはならないし、また、これらの軍隊に対して不信や憤慨を招く恐れがある…

メディアは戦争にどう関わってきたか

メディアは戦争にどうかかわってきたか 日露戦争から対テロ戦争まで (朝日選書(778))作者: 木下和寛出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/06/10メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (14件) を見るたいへんに良書である。 ポーランドの…

「権力」とメディア/警察官職務執行法改定案の事例

1958年、岸信介政権下で警察官職務執行法改定案というものが登場した。戦前の「オイコラ警察」に辟易していた民衆がこれへの広範な反対運動を展開した。女性誌が「デートも出来ない警職法」というレーズを作り、さらに反対運動が広がった。 これを繰り返させ…

「従米無罪」

西村眞悟の名義貸し逮捕の件。 西村眞悟は住吉会系日本青年社(「救う会」構成組織の一つ)と仲良しで、この「名義貸し」にも住吉会が関わっている*1わけだが、それはそれとして、この西村眞悟逮捕は「国策逮捕」であり、「右翼が一匹やられた、ざまあみろ」…

浜田知明

鹿野政直『兵士であること』(朝日新聞社、2005年)を読んで、銅版画家・浜田知明の存在を知る。ここにメモする。 「ボス」 「初年兵哀歌 歩哨」 「ボタン(A)」 浜田知明の代表的連作『風景』(同名作品が多数あるみたい)の画像を探したのだけど、残念な…

さよなら僕らの偉大なお父様、マッカーサー元帥

http://www.geocities.jp/abe_netsuzo21/tennoh.html マッカーサーを靖国神社に合祀せよ! これ↑読んで思い出したけど、マッカーサーの銅像を東京湾に立てようという話があったんだよね。日本現代史にはマンガ以上にマンガ的な事柄がごろごろしているのだが、…

「天皇聖断」伝説

以下は、2004年01月21日に書いたレポートを元に構成。寺崎英成、マリコ・テラサキ・ミラー編『昭和天皇独白禄』(文春文庫、1995)八月九日深夜の最高戦争指導会議〜結論(146-156頁)*1の精読である。「天皇聖断」伝説を考察することを意図としてここに記す…

杉浦重剛

H・ビックス『昭和天皇』(講談社、2002年)「第二章 天皇に育てる(59〜77頁)」*1の精読をしているとき、以下のメモを書いた。 2003/05/12 (月) 〔ネット右翼たち、「宗教右翼」たちが依拠する〕「神話」を作った野郎は、杉浦重剛。 インテリは丸山真男を…

黎明期の電通

黎明期の電通をつくったのは、吉田秀雄(東京帝国大学経済学部卒)である。 以下は、田原聡一朗がマトモだった若かりし頃の作品『電通』(朝日文庫、1984年 54−90p)から引用。小見出しはカマヤンがつけた。 〔以下、引用〕 黎明期の電通 昭和十年(1…

通州事件ほか

職業系・宗教系ネット右翼のバカどもによって「通州事件(通州虐殺)」のトンデモ言説がweb世界を走っているので、はてなキーワードに登録する。 通州事件 〔略〕一方、〈蘆溝橋事件が起きると〉華北では日本軍は七月三〇日までに北平・天津を占領した。その…

治安維持法

「アッテンボロー」から。 http://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/2005/07/post_a710.html 日本近現代史のおさらいその3 41年には治安維持法を全面改悪して「再犯のおそれ」だけで予防拘禁出来る様に改めた。敗戦後も天皇制を護持するために一層…

加瀬英明と加瀬俊一

「日本会議」にたびたび名前の出てくる「加瀬英明」は、「加瀬俊一」のセガレか… http://www.nipponkaigi-tokyo.com/ http://www.kase-hideaki.co.jp/

イギリステロ

イギリスサミットの期日に合わせた地下鉄テロは、1937年に「盧溝橋事件」が起きたのと同じ日か… …北朝鮮バッシングが日本で始まった9月18日のことを9・18と一部では呼ぶみたいだけど、9月18日って1931年に「柳条湖事件」「満州事変」を石原…