カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

育児

ルビ(ふりがな)が少ねえよ

俺はマンガを大量に読んでマンガのルビ(ふりがな)で漢字を覚えた世代なのだが、小学1年生の娘に本を与えようと思ったりコミック(漫画単行本)を与えようと思っても、フリガナのついている児童書・マンガが存外少なくて、どういうことやねん、次世代読者…

おねしょの原因と克服

1 俺の甥は小5まで夜尿症が続いた。 2 現在3歳の我が娘は、3歳になってオムツが取れるのとほぼ同時にオネショしなくなった。オネショの克服があまりに早くて驚いた。〔10/26追記。その後嫁に確認したら、たまにはオネショしているそうだ。子育てに不熱心な…

娘への遺言1

1 我が娘が大学進学する頃には俺の寿命が尽きていておかしくないので、娘への遺言を思いついた順に書きおく。 大学で仲の良い異性が現れたら、積極的に仲良くなれ。「仲良くなれそう」と感じたらまず仲良くなっておけ。 たぶんお前の人生で一番程度の高い異…

猫と我が娘と我が老母

1;我が嫁は猫アレルギーなので猫に触れない。 2;我が家は猫を飼っている。 3;我が老母は愛情の薄い人間で、「可愛がる」「愛情を注ぐ」という行為のできない人間である。なので、飼い猫を「可愛がる」「愛情を注ぐ」という行為ができない。老母なりに…

父親として娘に果たすべき仕事(予定)

1;大学進学が決まって受験が終わったら、毎晩娘を酔い潰して、自分のアルコール許容限界量の目安を覚えさせる。これをしておかないと性質の悪いイベサー系に酔い潰されてレイプされるリスクがすげえ高くなる。 2;大学受験時からわらんわらん寄ってくる詐…

「お父さんと結婚する」は都市伝説ではなかったらしい

1 先日、3歳になったばかりの娘が「お父さんと結婚する」と言った。まさか本当にこんな台詞を吐くとは。都市伝説だと思っていたのに。まあ我が娘はこの台詞を今後繰り返すことはたぶんないだろうと思うが。 一応背景を。我が娘は2歳になってから年齢相応にプ…

年末年始の客の多さとか、娘が妙に懐く件とか

1 宿泊業 我が自営業はボーナスステージが続いていて、この年末年始はえらく客が多い。 安倍晋三を全然支持していない俺だが、で、アベノミクスは失敗だったという記事も読んだが http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/8722ce5d01d3120ca501d8f7f855adb…

娘の保育所の同級生とか

娘の保育所の入園式のビデオを地元ケーブルテレビが撮影して放映したのを録画して繰り返し見ているのだが。 俺の地元の保育所・小学校の1学年の平均的人数は10人前後。大雑把に見ると女子の方が少し多い。 俺の地元小学校は準僻地校で、生徒数が手ごろで保…

生後2年3ヶ月の娘の状況

生後2年3ヶ月の娘は、会話が成立する程度に言葉を喋れるようになった。 ハ行はFで発音する。ファフィフフェフォ、と発音する。戦国時代の日本語のようだ。 ラ行は発音できないし、聞き取りもできないようだ。 カ行の聞き取りと発音も難しいようで、Hに転…

舞浜への小旅行

1 自営業で宿泊業だと、自分の休暇・外出・外泊は、予約客のいない隙間を狙うこととなる。 俺も嫁も、正直な話、さほど旅行が好きなわけではないが、我が老母様とだけ向き合う引き篭もりな毎日を過ごすのは耐え難く、そして俺と嫁が「離れ」で普通に休息する…

娘の誕生日を迎えるにあたり

1 12月12日は娘の2歳の誕生日だ。 老母はいつものように錯乱して、いつものように鼻息荒く、娘の誕生日を老母が恩を売りたい店で、嫁の父母も呼んで祝いたい、と俺に迫った。 その店は暖房設備が貧弱で寒いのと、食事がたいして美味くないのと、何より…

流れた

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20141121/1416580894の続き。 私も嫁も、結婚は晩かった。 なのでやむを得ない。 第二子になるかもしれなかった胚は流れた。 感じるところのあった方は をクリックされたし。

我が娘が「おまる」を使えるようになった件

1 生後もうじき2年になる我が娘が、今日やっと、「おまる」でおしっこができるようになった。 NHK教育放送の「いないいないばあ」の「うんちっち」の放送の恩恵だと思う。 2歳というのは人間の成育で一つ大きな壁なのだろうな、と、嫁と話をした。 きっ…

第二子を授かりそうだ

べらぼうに運の良い俺は、どうやら第二子を授かりそうだ。 順調に行くと、来年7月頃出産で、俺が還暦の頃に中学生になり、俺が緑寿の頃に高校卒業する…のかな。 第一子の時は「女児だ」という霊告を得たけど、今回は男児なのか女児なのか判らないしどっちで…

幼稚園へ通わせる金額

1 娘を保育所か幼稚園に通わせるための下調べを始めた。 幼稚園に通わせると、延長保育も含めると、だいたい月に45,000円、年に54万円くらいかかることが分かった。 ところでこの金額は我が嫁が大学に通っていた頃の私立大学の年間の学費に匹敵する。 …幼稚…

娘へどういう環境を与えるべきかの選択肢

俺が親として娘に与える選択肢は、直近で二つある。 村の保育所に通わせるか。 湖対岸の私立幼稚園に通わせるか。 この対岸の私立幼稚園は英語教育に力を入れていて、英語で保育する。対岸住民でそれなりに資産があったりそれなりに親に学力があったりしたら…

幼児番組視聴して気づいたこと

1 まったくもってどうでもいい話だけど、幼児番組を嫁が視聴していて気付いた疑問、2点。 1;アンパンマンの世界では、犬(チーズ)だけ喋れない。他の全キャラクターは喋れる。アンパンマンのような無生物も、アンパンマンに助けられるカバもゾウもウサギ…

生後1年6ヶ月

1 娘は現在生後1年6ヶ月、スタスタ歩くようになった。階段の上り下りを好む。自分の身体能力を試したいようだ。 小4の甥や未就学の姪が遊びに来ると、色々刺激されるようだ。子供には近い年代の遊び相手が必要だと思う。大人の中にだけいるとどうしてもムダ…

「お孫さんですか?」

1 我が老父が若かりし頃、赤ん坊の俺を見た客から我が父が「お孫さんですか?」と聞かれたことがあったそうだ。 半年くらい前、生後1年くらいの我が娘を見て、客だったか業者だったか、業者だったような気がするが、俺に「お孫さんですか?」と聞いたことが…

「才能」というものとか、生まれつきのものとか

1 我が娘は少なくとも生後1年目くらいまで、動作に品があった。 生後1年4ヶ月目の現在、強情な性質を示しているのは、生まれつきによるのか、私が与えている環境によるものか。自分の思い通りにならないとガンガンと頭を打ち付けるという動作をするように…

キャラ弁への嫁の不安

1 嫁が育児サイトを見たためか、娘が保育所に通うようになったらキャラ弁を作らなければならない、という不安を述べた。 俺は海苔かフリカケがあればそれでそれなりに絵を描けるだろうことに自信があるから、心配しなくて良いと嫁に伝えた。 キャラ弁のお手…

我が娘は書痴の親を持ち

1 娘の様子を見て下さい、と嫁が嬉しそうに言うので、見に行った。 娘が俺の本で遊んでいた。 嫁の父親はまともな人で、子供は本好きにするのが良い、という価値観の人だ。だから嫁は本で遊ぶ娘を見て喜んだ。 この世には「書痴」という言葉があり、俺はその…

嫁の不在と嫁の帰宅

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20140328/1396019144 の続き。 3/29土曜 いつも仕事を手伝ってくださっているおばさまに来ていただき、娘をあやしてもらう。 コテージはほぼ満室。2棟空きがあったが、宿泊予定棟のうち一つが雑排水がうまく排水できないこと…

嫁が入院した。

1 ここのところ嫁に休日を与えられなかったので、昨日、嫁の休日にした。 実家に帰っていたらしい。夜帰宅。嫁はくしゃみが止まらない。花粉症っぽい、あるいは風邪?っぽい感じ。 就寝。 午前4時頃、嫁の咳で目を覚ます。 咳で呼吸が苦しく、横になれない…

娘が箒とチリトリを持って、掃除の真似事を始めた

1 老母が私の事務机の書類を勝手に弄くった。それなりに大事な書類がそれにより紛失した。老母のこれは発作であり、3月の連休が近づいているのでその発作が出た。 ところでこの発作に対して、タブレットなどを購入して対応するのが良い、というアドバイスを…

Eテレ子供番組、椅子とサボテンが幼児番組で友情を温める

1 現在生後1歳3ヶ月の娘をあやすのに、Eテレの幼児番組の存在はたいへんに助かっている。 娘の一番のお気に入りは『いないいないばあ』だ。これは0歳から2歳を対象としている。乳児な娘にちゃんと受けているのがけっこう不思議だ。あまり言葉を用いず動きで…

生後1年3ヶ月時点のメモ

現在、娘が1歳3ヶ月になるが、全然娘のことを書いてなかったので、備忘的に書く。 1;だいたい生後10ヶ月目くらいまで、娘と嫁は、同じ寝相で寝ていた。 私の方が嫁や娘より就寝時刻が遅いので、私は就寝時に嫁と娘の寝相を見ることがしばしばあるのだが…

娘の成長記録

娘の成長記録を書いておいてもいいと思うので、少し書いておく。 1;生後10か月目くらいから、「乾燥肌」らしいことが判る。http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20131108/1383924682 風呂上りに産着を着せられるのをひどく嫌がるが、医者から処方された塗り薬を…

手のかからない乳児と手のかかる老母

繰り返し書いているが、生後11か月の我が娘はまことに手がかからない。 ところで、我が老母は実に手がかかる。嫁は「おもり(お守り)」という言葉を使う。的確な表現だ。老母を「お守り」するのに我々夫婦は、娘の「お守り」の数十倍、数百倍のエネルギーを…

娘が夜泣きしたことなど

1 11/12から11/20まで、老母は海外旅行に行っている。なので我が家は平和だ。 とはいえ、毎日一組ずつくらい客があるので、休養になり切れていない。 2 「“産後クライシス” は原因不明の難病ではないよ。」 http://yorikanekeiichi.com/is-not-the-incurable…