カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

くたばれJASRAC/音楽家を潰すために存在するJASRACなど

1 音楽家を搾取する社会

http://hathunemiku.p.cmssquare.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=6135&comment_count=33から転載。

2007年12月19日 23:13 ミクオリジ曲の著作権と音楽業界 企業名は怖いので伏せて書きます。察してくれ。

さっき知ったんですが、みっくみくが勝手にJ〔JASRAC〕社に登録されたりして、アンチD〔ドワンゴ〕社運動+著作権関連の問題が話題になってるようですね。
2chのURL↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198072553/ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198063942/
自分も以前インディーズ関連の仕事で金もらえなかったり、A社と契約した先輩の契約書がめちゃめちゃひどかったり、俺が作った曲なのに俺の名前出してもらえなかった、って経験があるんでちょっと意見とか情報書いてみようと思います。2chに光臨してもいいんだけど、自分暴走しそうで怖いのでこっちで。転載は好きにしてね。
音楽やって金をもらおうとするのは、

・クライアントとの信頼が大事 ・知らない奴が泣きを見る ・ぶっちゃけ金もらえるだけマシ。著作権とか細かいこと気にしてらんない

っていう面が非常に強いと思います。
エロゲー会社とかの小さい会社相手の音の仕事は、信頼裏切った瞬間会社が潰れちゃうので金払いがいい気がします。まぁ、そういうノウハウわかってないほど小さい会社の場合は金もらう前に潰れちゃうケースもあるらしいですけど…。それに対してA社とか今回のD社みたいな大きい会社相手の仕事になると、別に彼らにしてみれば1つ仕事が上手くいかなくてもカモはたくさんいるわけですから、非常に高圧的な態度で仕事ふってきます。A社と契約した某先輩の契約書も、著作権保有期間(ってのも変な話ですけど)の年数が空欄のまま契約させられてたり、著作者に入ってくる印税の割合もめちゃくちゃ低く設定されてました。ちなみに曲自体もダメだしされまくりで14回とかリテイクくらったらしいです。1曲で嫌気が差した先輩はA社ともう付き合ってません。自分の場合は、インディーズレーベルのB社から一時期仕事もらってたんですが、当時高校生で何もわかってなかったので金銭的なこと確認せずほいほい受けちゃったんですよね。暫くして「それなりの報酬は払うよ、もちろん」とは言われたんですが、全く音沙汰ありません。CDのブックレットに名前載せてもらえただけありがたい、といったところでしょうか。
まぁ何が言いたいかというと、みくみくとD社の話題だけをみてみんなひどいひどい言ってますが、今の音楽業界ってのは曲作った人に金が行きにくいシステムになってると思うわけです。会社とか事務所に所属さえすりゃまだマシですが、フリーはひどいもんです。知らない奴が痛い目にあうどころじゃなく、運の話になってくる気さえします。なんで、D社およびJ社の対応はひどいですが、「よくあること」の一言で泣き寝入りすることしか出来ないんじゃないかな、と思います。残念ですけど。契約書なんて形の上のモンなのが現状です。A社の契約書も法学部卒の俺からみりゃ法律違反スレスレな印象でした。というかほぼ詐欺。
初音ミク」名義での著作権登録に関しては…クリプトンの出方次第ですよね。でもきっと変更とか無理なんだろうなぁー。俺の作った曲でJ社に登録されてる曲は…あるのかないのかわからないけど、あったとしても絶対俺の名義じゃない。というか、自分名義で登録されてる人って、少なくとも俺の知り合いにはいません。よっぽど有名とかよっぽどすごい技術持った人じゃないと無理なんじゃないかなぁ…。もはや著作権とかあってもなくてもかわらねー気がします。
こっから先は完全に個人的意見ですが。俺らだってニコニコでMAD楽しんだりアニメ違法うpで補完したりとか余裕で著作権無視なことやりまくってんだからさ、別にいいじゃん著作権の一つや二つ。と思います。
とりあえず世の中に貧乏で恵まれない音楽やろーが多いのは、こういう背景もあるわけですよ。長文&分かりづらい文章、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

2007年12月20日 01:50 〔カマヤンの判断で匿名〕

はじめまして! いきなり押しかけてきてサーセン  デPさんの日記読んでて目から胃液が出たのでカキコをお許しを・・・

>ぶっちゃけ金もらえるだけマシ。

うちでCD化の話来てるやつもこっちに一銭も入らない契約です(笑)  ニコ民への恩返しと思ってるんで平気なんですけど、この先何やってもこんな感じなら音楽を職業に!なんて世迷いごとみたいに思えてきますね

・追記
原盤制作代は全部企画側が持っていただける内容です。マスタリングエンジニアの方に編集してもらう時にも、立会いして勉強させてもらえるとの話で、今まで独学でやってきた自分にとってはこれとないチャンスです。仮に著作権登録の必要がもし出てきてもJASRACへ登録せずにe-Licenceへの登録も考えてくださるとの柔軟な対応をしてくださるとのことで、総合的に考えて次へのステップになると考えたので契約内容に応じました。

一曲2万とか安すぎる… ・゚・(ノД`)・゚・

2 「ドワンゴ初音ミクJASRACへ作成者には無断に登録」事件関連

[4:37]
JASRAC騒動を題材とした曲 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1811770
[5:26]
2007/12/19 「初音ミクJASRAC登録」に対する〔クリプトンの〕公式見解http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/jasrac_6135.html
ニコニコニュース‐「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録にいたる〔ドワンゴの側の説明する〕経緯http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
ドワンゴの説明へのwebの反応↓

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
# 2007年12月20日 amimotosan 間違えて登録しといて謝るだけですむのはどうなのか。登録訂正報告じゃないし。回答を出さない、手を引かない。文面を見るだけじゃ堅気じゃない手法。討論は結構だがそれ以前に企業が実演者の権利を守れないのが露見
# 2007年12月20日 banraidou 作詞作曲の人が信託であることをきちんと理解していたかどうか。というかこの手の理解の齟齬が音楽業界ではまかり通っているのだろうねぇ。
# 2007年12月20日 sinyapos 吉兆や赤福同様、如何にもな教科書的謝罪/ニコニコで金を落としてくれるゆとり共に問題の内容を察知されない様、ややこしい表現で誤魔化したんだろうとも思えるが、2chでぽこたん大活躍w
# 2007年12月20日 tano13 つまらん。ひろゆきならjasracに代わる権利者団体を作ってくれるだろうと思ってたのに。これからはニコニコで盛り上がった曲もjasracがおいしく頂きますって図になるだけか
# 2007年12月20日 inamenai この件が良くも悪くも物議を醸すことは考えるまでもなくわかってただろうに、クリプトンから抗議されてそれが向こうのブログで公になってネットで騒がれたから慌てて発表って、運営の姿勢としてどうなのよ?

[6:38]まとめ動画、まとめサイトなど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819133ニコニコ動画】【運営だけ】初音ミク問題をまとめてみた【ニコニコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819645 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1819371ニコニコ動画みっくみくJASRAC登録問題暫定まとめ
まとめWiki: http://www32.atwiki.jp/mickmiku/ http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/14.html
■「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続きhttp://d.hatena.ne.jp/colorred/20071219/miku2

3

私には「1」の問題が重要で、「2」の事件は実はわりとどうでもいい。
[7:45]とはいえ、http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/14.html ←これを読んで、ドワンゴはバカじゃないか? と思った。
[7:05] 「1」にゆるやかに関連 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/18/17925.htmlダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す ←音楽家を守るわけではないという点などで共通
続き→ http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20071222#1198265242

憤りを覚えるみっくみくな正義の同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。