カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

「世界に広がる仮想歌姫『初音ミク』 新進クリエーターに迫る」asahicom

以下メモする。

http://www.asahi.com/special/hatsune/TKY200903200212.html
世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る  2009年3月21日2時21分
 まるで人のように歌うパソコンソフト「初音ミク」が、現実の音楽業界に進出し始めた。ソニーが4日発売したアルバムは、いきなりオリコン週間チャートで4位に。ビクターが昨夏出したCD「リ・パッケージ」も10万枚近いヒットを記録した。〔略〕
  「聞いて鳥肌が立った。演奏はもちろんだが、歌詞が本当にすばらしい」 ソニー・ミュージックの清水一光エグゼクティブ・プロデューサー(57)はいう。4日発売のアルバム「supercell(スーパーセル)」の収録曲「メルト」を初めて聞いた時の感想だ。東京パフォーマンスドールをマネジメントし、篠原涼子さんらのソロ活動なども統括、レーベル「ネオサイト」を立ち上げてライムスターらを育てた。 「思い切って前髪を切った/『どうしたの?』って聞かれたくて」という「メルト」の歌詞に、「16歳の女の子の何げない可愛らしさを、こんなふうにさらりと書くのは本当に難しい。多くのアーティストと仕事をしたが、みな詞で苦労していた。こんな才能がネットから現れるのは、今の時代らしくて楽しい」。
 「メルト」の作者ryoさんは07年秋、パソコンソフト売り場で、「初音ミク」を手にした。ヤマハ音声合成技術「ボーカロイド2」をもとに音響ソフト会社クリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)が制作。16歳の少女という設定で、音程と詞を入力すると、その通り歌う。 すでに動画投稿サイト「ニコニコ動画」では、初音ミクを使った曲が人気だった。ニコニコ動画は視聴者が画面上にコメントを字幕風に書き込め、作品の反響が手に取るようにわかる。



まあ実質的には広告記事なんだけど、1年半前と比べると、色々感慨深い。
参照 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20071017#1192570113 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20071020#1192829434

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

画像はhttp://piapro.jp/content/tua6cjnpxar8gqhxから。