東京都第28期青少年問題協議会パブコメ募集
以下、コメ欄で教えていただいた情報。
341 :朝まで名無しさん:2009/11/26(木) 13:19:05 A7TNEhmL
拡大専門部会の答申案がUPされてた
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/51843
で、読んだけどさP49の「児童ポルノに該当しうる漫画・アニメ・ゲーム等について追放・根絶の機運を作る」という、一文で背筋が凍った。これって東京都が税金使ってユ偽フの、『とめよう!子どもポルノキャンペーン』をやるって事じゃん! そこまで行かなくてもエロパロ同人売ってるイベンターには会場貸さないって事だろ。自主規制どころかマジで即死条例じゃないか?これ。
某情報源 2009/11/26 20:31
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_seisyokyo.html
都の方にも答申素案アップされましたね。今回ばかりは出さないとマジで死ぬぞ!東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
1 意見募集内容
第28期東京都青少年問題協議会答申素案
「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)
この「某情報源」さんは日本で一番表現規制問題に詳しい方なので、この危機意識は正当なものです。同志諸姉諸兄、ともに闘わん。パブコメにはhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091126#1259182642が参考になるかも。
なお、「東京都民でなければ意見を送れない」と錯覚している向きが多いようだが、
東京都は日本の出版印刷業メディア産業のほとんどが集約されています。そのメディア政策は私にも深く関係します。よって以下の意見を送ります。
と、一行目に書けば、他県民でも送って問題ない。条例に対し他県民が批判しそれがプレッシャーになることはよくあることだ。我々は賢明な形で東京都にプレッシャーを与えるべきである。政治とはしないよりしたほうがマシなことの積み重ねである。
また、「青少年」とは30歳くらいまでを言う。未成年を意味しない。
…ところで、この「某情報源」さんにしろ私にしろマンガ業界アニメ業界出版業界印刷業界ゲーム業界からはまったくなんも金ももらってなきゃ、今となってはほとんど縁もないんだけど、あ、活動している友人には少しだけゲーム業界の人がいるか、だから我々に「なぜもっと活動しないんだ」と誹謗している方々よりたぶんずっと色んな意味で業界からは遠いんだが、まあいい、言えば愚痴になる。我が友人諸姉諸兄ほど業界のために身を粉にしている人々はほとんどいない。こんな不自然な体制は残念だが当然のことにそんなに長続きはできない。