東京都青少年治安対策本部総合対策部少年課によるPTA代表への説明
1
59 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:14:22 LCD+FrcB0
http://ironyt.exblog.jp/15523806/
平成22年7月 市内PTA連合協議会の理事会に参加。
前日までに通達されていた予定にはない東京都青少年治安対策本部総合対策部少年課副参事が来て、各小中学校のPTA代表の前で、「不健全図書」についてこう語りました。
「現在は子供が自由に手に取れる一般の漫画売り場に、 本来18禁コーナーに設置されるべき漫画が陳列されているのが現状です。 青少年にふさわしくない漫画等を東京都が不健全図書として指定し、成人コーナーへの移動を販売者に義務付けるという内容の改正案を都議に提出していましたが、 『表現の自由』を侵害する恐れがあるとの反発があり、6月の議会で否決されてしまいました。 9月の議会手出を目指したいのです」
と説明しながら、参事は 幼女の写真集とDVDを数点、 どう見ても通常の書店のコミックスの棚には並ばない18禁コミックスを数冊を「おかあさんたちはこのような恐ろしいものが、普通の本屋で、 子供たちの手に届く形でおいている事を知らないので、こうして持ってきているんです」 と言いながら、約50人近くの父兄(PTAなのでほとんどが母親) に、回覧させはしめたのです。69 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:18:28 pjjXunnoO
前からちょっと疑問なんだがもし仮に18禁を見せているなら表紙などにそのマークなどがあるはずだ。にも関わらずそれに触れないのはどういうことなのだろうか
75 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/12/04(土) 00:21:12 BzNCibV70
というか、普通に本屋に行けば、青少年課が言っていることが嘘だとすぐにわかると 思うのだが、なぜ、こんなにみんな、簡単にだまされるんだ? いや、天下の読売記者様もだまされていたから、一般人だったらなおだまされやすいんだろうけど…。
81 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:23:29 Mfpg4pk40
18禁マークがついていても 「いや、これは普通の売り場〔本屋〕に売られているんですよ?」 とか言っているのかもしれない。これはある意味でその通りで、 そりゃ18禁漫画コーナーに18禁漫画が売られているのは当たり前なんだけどさw
82 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:24:05 LCD+FrcB0
普段漫画を読まないと、成人マークという存在そのものを知らないって人も多いそうだ。都はそれに付け込んだのでは?
83 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:24:07 QExGptwV0
成年マーク付きの本は違う棚に並べなければならない、 実際に一般の本とは分けられているという前提が 知識としてないんだと思うよ
92 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:26:19 ObDPrulU0
逆にいえばどのような本を資料として用いているか 〔東京都に〕提示を求めることはできるかもな
99 名前:投稿日:2010/12/04(土) 00:27:55 LCD+FrcB0
夏の時点ですでに写真もあがってる。 都が提示している本はLO作家などの単行本だ〔と思われる〕。 http://hirometai.blog.so-net.ne.jp/2010-08-24-2 規制反対派の報告は今回初めて。もう都の行為は確定かと。
100 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:28:33 oAuydiUu0
それから、だまされる親も、情報が少ないからだまされる、 育児に不安を感じているためそのようなことを信じてしまうというのがあるから、世の親には「育児の相談ができる」窓口や子育て支援の体制を創るだけでも だまされる可能性は低くなるから、やっぱり、育児支援を中心にした方がよいな。
101 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:29:20 Mfpg4pk40
だから、そのへんの「曖昧」さが規制派の味噌なんだよね。「さいきん犯罪が増加しているような気がする」みたいな不安感につけ込むのと同じで、 「さいきんエロ漫画が増えているような気がする」 という、なんとなくな不安感につけ込んで規制を推進しようとしている。
102 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:30:22 /imnXuptO
>100 都合が悪いんだろ。不安でない親は騙せないから。
103 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:30:25 miysAyIU0
「最近漫画のせいで犯罪が増加してる気がする」 これだけでもいいもんな。規制推進してる奴。
104 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:30:25 nn8RZ3T0O
都の費用で買ったなら領収書あるはずで、普通の書店なら領収書控えかレジの店用レシートが保存されているはず。領収書の確認作業を共産あたりに頼むのがいいのじゃないかな? どの店で買ったかはわかる。 とはいえ、証明しても、徹底して強弁するだろうけどね。
112 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:36:30 Sw9yFqD70
>99 これは何回か見たけど、画像が小さくてハッキリわからないが 5冊並べてんのは青年コミックじゃないかなぁ? 成年コミック、黄色のまるで囲んであるマークが確認できないんだよな。 他の写真で広げてるのは分からんが。
121 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:42:12 LCD+FrcB0
・単行本のサイズ ・背表紙にイラスト 〔これは〕成年コミックのオーソドックスな形式。成年マークは一番下に入れられるので、この写真からは確認できないけどね。たしか単行本との比較写真もあったと記憶しているけど誰か持ってなイカ?
123 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:42:42 Mfpg4pk40
>99のコメ欄によると、
一枚目の写真を画像修正ソフトを使って拡大して確認しましたが、これは成人向けコミックですね。
みたいだよ。誰かこの手のスキルを持っている人が検証画像を作ってくれればいいんだけど…… でも、あの型番のタイプの漫画でエロ漫画が多くね?
128 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:46:30 WuBw2gUUP
>112 成年マークが下に付いているタイプだと隠れている可能性もあるな。下に書類が置いてあってこのアングルだと隠れているような感じだし。 単なる拡散よりも、むしろこれに写っている本が分かる人を【急募】したほうが良いかも。
135 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 00:50:03 LCD+FrcB0
201 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:28:08 446UEeDu0
それ以前にさぁ 「行政が「こんな本があります」」 なんて注意して回るやり方自体が既に憲法違反だと思うんだが? 出版物の表現の自由からして非常に非常におかしい。 仮にそこで「第三文明」だとか、「潮」だとかをたたき台に載せたら創価は光速で反発するだろ? 内容如何で 「行政」が人々を誘導するのは問題があるんじゃないの?
219 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:36:00 446UEeDu0
〔閲覧させたコミックが〕成人コミックだろうが、REDだろうが、なんでもいいんだけど。 >99のリンク先のhttp://hirometai.blog.so-net.ne.jp/2010-08-24-2 は、「青少年対策課連絡調整課長」という 公務員がやっているんだろ? 内容がグロでもなんでもいいよ。公務員が内容を問題視して 民衆を誘導するってどういう公益があるんだ? 出版を規制したいが為に宣伝するのはすでに違反行為だろ? エログロだから「これが成年誌か云々」なんてみんな必死だけど、これが政府批判の本だとか、石原批判の本だったら、「弾圧」 そのものだろ? おかしすぎないか?
223 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:37:35 ObDPrulU0
>219 住民が役人に訴えるのならともかく、役人が住民に訴えるなんてヘンだよな
225 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:38:13 ZisJmCt10
>219 確かに。もし追求するならコミックの内容よりもこの行為そのものを糾弾するので十分だな。
227 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:38:50 O8se3TJt0
>201 公務員の政治活動にならないもんかね。 実際前の都議会で廃案になった条例案を青少年・治安対策本部が PTAをそそのかして自民党と公明党の推進する案に肩入れしたことになるし。
235 名前: 投稿日:2010/12/04(土) 01:41:30 446UEeDu0
>223-225 でしょ? まだ、「警察の息のかかった民間団体」ならギリギリセーフだよ。 しかし直接公務員がやるってのは、すでに行政による許されざる言論規制そのものだよ。 だいたい、公務員は請願署名とかの政治活動ができないだろ、現状。 なのに、組織として政治活動を「業務」にするって、ふざけるなよ!!
3
関連 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101029
感じるところのある同志は をクリックされたし。
- 作者: 川端 裕人
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/06/25
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 川端裕人
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2010/08/09
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
石原慎太郎は宗教団体系政治家ですよ
1
某スレッド読んでいたら、石原慎太郎の最大の票田が宗教団体「霊友会」であることを知る人が少ないようなので、念のためそのことを記しておきますね。石原慎太郎はバリバリに宗教団体票政治家なんですよ。芸能人を動員しているから選挙に強いんじゃないんですよ。いやそれもあるんだけど、ガッチリと宗教団体の票を持っているから選挙に強いんですよ。
http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/reiyukai.html
〔霊友会の〕特徴としては真如苑や創価学会と同じく芸能人・有名人の信者が多く、石原慎太郎・東京都知事や二子山親方とその家族(もち若乃花・貴乃花)も信者であるといいます。宗派としては、日蓮宗の系列なので仏教系の在家集団です。〔略〕
霊友会は戦前から戦後にかけて、数々の派生教団を生みました。立正佼成会、孝道教団、仏所護念会や妙智会、その他20教団近くが分裂しているそうです。幹部が次々と脱会し新教団を設立することで教勢は一時期かなり落ち込んだようですが、なんとかもちこたえ現在に至っています。文化庁による信徒数の統計では霊友会は創価学会についで第2位、あるいは第3位(2位は立正佼成会)ということです〔信徒数概算180万人〕が、いずれにしても上位3教団はすべて法華宗系の教団で占められているわけです。
wikipedia:石原慎太郎
霊友会への入信
石原は政界進出にあたり、自身の後見人的立場だった当時の産経新聞社主水野成夫を介して霊友会の支持を取りつけ、大量の組織票を獲得する。
2
wikipedia:石原慎太郎
崇教真光の代表との家族ぐるみの付き合い
石原と同じく日本会議代表委員である「崇教真光」代表者・岡田恵珠と『岡田光玉師御対談集』(崇教真光編集)において、対談を行っている30ページの記事がある[139]。
長男の石原伸晃が少年の頃、岡田光玉と岡田恵珠が自宅に訪れたエピソードを伸晃が同宗教団体の42周年秋季大祭(2001年)の祝辞にて披露するなど、家族ぐるみの付き合いが明らかになっている[140]。また、伸晃は45周年秋季大祭(2004年)にて自身が信徒であることを明らかにし、信徒としての立場をメインに祝辞を述べている[141]。
崇教真光 http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/mahikaribunmeikyodan.html
3
「新生仏教教団」と石原慎太郎一家の繋がりも以前情報を得た。
石原慎太郎一家と「新生仏教教団」http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060504#1146670616
「新生仏教教団」 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070702#1183315243
それぞれの教団の教義はともかくとして、これら諸宗教団体はいずれも「日本会議」系列なんだよな。
4
ついでに書いておくと宗教団体政治家ってのはわりと品性がアレだと相場が決まっています。青少年健全育成法案を出した、宗教団体「生長の家」の票で政治家をしていた村上正邦とか。「統一協会」票の山谷えり子とか。
感じるところのある同志は をクリックされたし。
画像は 「「わーっ!!!!」」/「あさい」のイラスト http://piapro.jp/t/f6Sq から。
- 作者: 斎藤貴男
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/03/06
- メディア: 単行本
- クリック: 42回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
- 作者: 斎藤貴男,吉田司
- 出版社/メーカー: 洋泉社
- 発売日: 2009/05/02
- メディア: 新書
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (12件) を見る