2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
1 今回の青少年条例改定の始まり「東京都青少年問題協議会」の座長、前田雅英(首都大学東京教授)は、マンガ規制・単純所持規制大推進な警察御用学者であります。2005年頃から、元警察官僚・竹花豊とともにマンガ規制・単純所持規制を児童ポルノ法や都条例…
1 来た!実在児童の人権擁護基金来た!これで勝つる! http://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.com/ 2010年12月29日 (水) 実在児童の人権擁護基金を作りました 実在児童の人権擁護基金設立趣意書 2010年12月28日 代表理事 藤本由香里(明治大学准教授…
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm 平成22年12月27日 http://kohou.pref.miyagi.jp/data/asx/20101227.asx 6分30秒くらいから。以下、ざっと書き起こししてみました。 記者 懇談会についてなんですけれど、〔聴取困難〕考えていらっしゃるの…
1 まあ、私が見聞するのは「表現規制反対運動」のごく一部にすぎないんですけどね。私の知らないところで色んな人が色んな尽力してくれている。 自分が全然知らなかった「児童ポルノ法反対運動」があったので、ちょっとメモしておく。セクシャルマイノリティ…
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101226#1293370917 の続き。 以下、すごく粗いまとめであるので、色々学問的歴史的に怪しいことを書くが許せ。 1 「市民運動」とか「左翼運動」という言葉がある。 日本の「市民運動」のルーツは、「ベトナムに平和を!市民…
1 http://togetter.com/li/82089 【警察に情報提供すると・・・】秋田の弁護士殺害事件に最して落合洋司弁護士がつぶやいたひとこと 警察に情報提供するとインターネットで垂れ流しになるし、警察で事情聴取を受けると暴言吐きまくられて、録音して証拠が残…
以下メモする。 NAGAOKA Yoshiyuki 過日、日本出版学会で発表した「出版流通の側面から見た出版の自由」の要旨を出版流通部会の事務局がまとめネットに載せてくれた。「マンガはなぜ規制されるのか」のエッセンス的内容。http://bit.ly/dFVacR NAGAOKA Yoshi…
http://civilopinions.main.jp/を読んで思ったんだけど。小沢一郎が「冤罪」であることは同意する。検察の暴走であることも同意する。アメリカが小沢一郎を潰したがっているのかもしれない、という可能性を認める。 しかしながらそれはそれとして国会の政倫…
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101224#1293210910の続き。 ツイッターから以下引用。 http://twitter.com/#!/hiroujin/status/18592229811560448 【緊急拡散!】宮城県の児童ポルノ単純所持規制条例は漫画、アニメも対象!「アニメ漫画を含めるかは別途で…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000001-khk-l04 児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す 河北新報 12月24日(金)6時12分配信 子どもが被写体のわいせつな画像や映像など児童ポルノの規制で、宮城県は個人が趣味で持つ「単純…
1 石原慎太郎都知事の記者会見12/24 石原慎太郎、自信がなさげ。 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20101224.ASX 中学生からの手紙とか週刊誌からの取材がダメージになっている模様。…
1 野上武志さんたちが、「サルでもわかる都条例対策」 というのを作成くださった。ありがたやありがたや。 http://nogami.firstspear.com/?eid=1125479 冬コミ新刊「サルでもわかる都条例対策」出ます。 amazonでも予約できます。 http://www.amazon.co.jp/g…
414 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/12/23(木) 08:07:22 :Tc8QrJbx0 海老蔵の次は麻木かよ。どうでもいいよ。年末に派遣が凍死するかもしれないってときに。本当にどうでもいいよ。 しかも今回はそれに漫画家が仲間入りするかもしれんというのに。 感…
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122201000892.html 法務省、ウイルス作成罪新設へ 来年、法案を提出意向 法務省は22日、インターネットを通じたハイテク犯罪防止のため、コンピューターウイルスの作成、保管などに対する刑事罰の新設や、電子データ…
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101217#1292522902の続き。 http://twitter.com/nazokou/status/13794074309959680 次に出来ること。(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請…
以下メモする 1 968 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2010/12/20(月) 06:07:41 :0FFxExJe0 今日発売の週刊ポストに都条例の記事あったけど、あまり扱いよくなかった。 アンケートがよければ特集をするって話を聞いたが、アンケートの結果悪かったのだろう…
1 角川の井上社長へ。条例に対応するには対応するには「参謀」が必要です。河合幹夫さんが「参謀」として適切だと思います。直接連絡をとってください。それと、角川出版の法務部をフル回転させて、法的対抗手段にどんなものがありうるか、検討ください。 こ…
1 松下玲子都議の都政報告会のtogetterから以下引用。 http://togetter.com/li/80415 松下都議「反対派には、みんなが理解できる簡単な言葉がなかった。ネットの声は顔が見えないので、ほとんどの議員には手応えがない。それよりも、選挙の票を持っている有…
私も今までこれについていいかげんな言葉の使い方をしてきました。それについて謝罪し、以下、言葉を正確に使うために確認します。 「陳情」とは、議会議長に宛てて、書式に則って書かれたものを言う。http://www.gikai.city.sendai.jp/gide/main/seigan.htm…
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101217#1292522902 の続き。 マンガ表現規制の歴史において、今回初めて、表現規制側と表現規制反対側の勢力が拮抗したと感じる。条文改定阻止はできなかったものの、それはこちら側の作戦の不備に帰すだけであり、勢力均衡…