カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

典拠を示せっつーの。まったく近頃の若いweb街宣はなっていない。俺が若い頃はもっとこう…

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061219#1166468039■[安倍晋三][政治]正社員待遇を非正規社員水準へ の続き。
トラカレhttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20061220さんとこから。

◆「正社員待遇を非正規社員水準へ」http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061219#1166468039
八代尚宏さんの発言が話題になっています。ところで〔略〕48のような書き込みはソースを提示しろとあれほど。

まったくid:seijotcpさんのおっしゃるとおり。私もその点、気になった。典拠がなければ名越二荒之助の捏造品「サンティン」伝説と区別ができない。http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061101#1162327598■[呪的闘争][現代史]名越二荒之助の捏造品「サンティン」伝説
とはいえ、ブログに転載した責任は私にあるので、典拠を探してみました (;´Д`)ノ 

48 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:58:00

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」(安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149329481/ http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet02026618&cat=30
少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」(中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)『週刊文春』〔2006年?〕10月16日号?  http://blogs.yahoo.co.jp/starstory60/24450765.html 「WiLL」2006年4月号? http://d.hatena.ne.jp/panorama/20060904#1157357073
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」(竹中平蔵  経済学者 元政治家)http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060404k0000m040015000c.html
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」(奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060110AT3L1005F10012006.html
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」(宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)〔毎日新聞2006年4月3日〕http://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/50402859.html
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」(三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長) 〔典拠;斉藤貴男『機会不平等』文藝春秋
「格差論は甘えです」(奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) 〔『日経ビジネス』「格差の世紀」〕 http://plaza.rakuten.co.jp/dairy1kyoiku/diary/200607080000/
「格差は能力の差」(篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)〔週刊エコノミスト2006年11月7日号〕 http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20061028-141542.html
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)〔日経「ご異見拝聴」2005年10月21日〕 http://www.nambuyasuyuki.com/media/200510.php
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」(林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20051231ddm001040038000c.html http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136213231/  http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051231k0000m040016000c.html

以上、一通り典拠は見つかりました。…うう、マンドクセ。web街宣の人が最初から典拠を明記してくれればこんなマンドクセ作業を私がせんでも良かったのに… まったく最近のweb街宣はなっていない。俺が若い頃はなあ、web街宣には必ず典拠を明示したものだ。とか言ってみるテスト。

ぽちっとな   にほんブログ村 政治ブログへ