カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

菅政権の終わりと原発政策の後退と「呪的闘争」

1

菅政権がもうじき終わるようだが、菅政権の次の政権は脱原発に関しては菅政権よりずっと後退するだろうな。
というより、原発推進勢力が結託して菅政権を引きずり下ろした、という読みが正解だろうな。
菅政権にどれだけ不満があろうと、菅政権の次の政権は菅政権より必ず原発政策に関しては後退する、という言説って、私がすぐ思い出せるところではid:kojitakenさんくらいなんだが、どの程度存在しているんだろう。

2

政権と原発政策についての関連性を情報から常に抜き取り、そこを「見せない断片」として、この関連性に視聴者読者が決して気づかないよう情報を常にアナウンスする、これが私の言う「呪的闘争」であり、日本は少なくとも終戦の時からずっとこれを繰り返していた。たぶん日露戦争ごろにもこれは遡れるだろうけど。この、最も重要な情報断片を欠落させて情報連呼すると、はじめのうちは情報連呼者というかその後ろの情報操作者は、情報断片を欠落させていることに自覚的なんだが、数年のうちに彼自身が欠落した不完全情報に振り回されるようになる。
日本人が過去の事を忘れやすい、とされるのは、短期的目的のためにあまりにたやすくこの欠落情報洪水を起こすが故に、最も大事で最も合理的な情報が欠落するので、それで事象から教訓が導けず、記憶できないからだ。
日本人が合理的ではない、とされるのは、土台となる情報、共通の認識とする情報が、常に欠落情報だからだ。最も重要で最も合理的な情報断片が欠落され、そこを非合理的理由情緒的理由で埋めた情報洪水が基盤情報となるからだ。そしてそれが基盤情報・共通認識となるため、合理的断片を排除しなくては人と話が通じないことが多くなるからだ。

3

後のない菅政権は明確に「脱原発」を表明すれば良かったのに、なぜあんなに原発勢力に未練たらたらなんだろうな。どうも日本では原発勢力と結託しないと政権維持も政権就任もできない仕組みになっているみたいだけど、なぜなんだろうな。
菅政権は明確に「脱原発」を表明しなかったから、脱原発な国民の「空気」を利用することもできなかった。菅直人個人のキャラに帰結させるなら、菅直人なりに「調整型政治家」になろうとしたのが間違いだと思う。菅直人は独走しかできない人間なのだから、独走して孤立する覚悟を固めるべきだった。と思う。
脱原発な空気の国民」のほとんどは、菅政権が終われば菅政権より脱原発に関して確実に後退することを、想像もしていないだろうな。もちろん想像させないように入念に「情報操作」されているからなんだが。
脱原発」でこの関連性を理解している人は、現政権に「明確に脱原発を宣言して、脱原発を選ぶかそれ以外かの二拓を国民に迫れ」と要求すべきなんだろうな。その声は恐ろしいほどに現時点で小さいんだろうな。
脱原発」でこの関連性を理解している人が、少なくともweb上でどの程度この関連性について述べているのか、そのurl集くらいは作っておくべきなんだろうな。
ということで、上記、共感される方がいらっしゃいましたら、検索かけてurl拾ってみてください。url集作ってツイッターで流してみたり、「まとめサイト」作ってみたり、さらにそのことを現政権にメールや手紙で送ってみたりしてみてください。
そういう動きがほぼ皆無なので、私たちは、原発推進への道へ、刻々加担しているように思われます。
関連 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110604/1307198407

4

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110820-OYT1T00928.htm#
原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ
 政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。

 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。

 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。

 しかし、文部科学省原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。原発から西南西に3キロ離れた大熊町小入野では508・1ミリ・シーベルト、同町夫沢でも393・7ミリ・シーベルトと、高い推計値を示した。
(2011年8月21日03時01分 読売新聞)

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110820-OYT1T00928.htm
s-ryoo という事は原発は原爆より恐ろしいという事だね。祖父が校長を務めた旧新山小(双葉南小)旧長塚小(双葉北小)も廃校になるのかな。 2011/08/21
Cunliffe 福島第一原発とその周辺を世界遺産に登録申請すべき。 2011/08/21

5

「政治に興味を持つべきだ」という定型文がある。しかし「政治に影響力を行使すべきだ」とは決して言われない。これは定型文が隠している「見せない断片」だ。私たちは少しずつ、政治への影響力を持っている。それを真面目に行使するかどうか。ああ、真面目に行使しても短期的には何もいいことはないよ。
私は今真面目に行使していない。

感じるところのある同志は   ブログランキング・にほんブログ村へ   をクリックされたし

画像は http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21205020 から