カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

浜田知明

鹿野政直『兵士であること』(朝日新聞社、2005年)を読んで、銅版画家・浜田知明の存在を知る。ここにメモする。
「ボス」

「初年兵哀歌 歩哨」

「ボタン(A)」

浜田知明の代表的連作『風景』(同名作品が多数あるみたい)の画像を探したのだけど、残念ながらweb上にはないっぽい。どういう「風景」なのかというと、日中戦争従軍時に浜田知明が日常的に見た、日本兵による中国人子女の殺戮死体が転がる風景の連作です。

鹿野政直について。

鹿野政直は99年まで早稲田大学で日本近現代史の教授をしていた。私が鹿野政直の名を知ったのは、私の敬愛する日本近現代史教授が、最も影響を受けた人物としてその名を挙げていたことから。

兵士であること―動員と従軍の精神史 (朝日選書)

兵士であること―動員と従軍の精神史 (朝日選書)

この記事を面白いと思った方は、をクリック下さい。