カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

キリスト教と児童性虐待

1

以下メモする。

http://www.mainichi.jp/select/world/news/20100403k0000m030065000c.html
カトリック教会:神父の性的虐待次々発覚 バチカン窮地に
 【ローマ藤原章生カトリック教会神父による子供に対する過去の性的虐待が、3月以降に米欧で相次ぎ発覚している。しかもローマ法王ベネディクト16世(82)が虐待を知りながら見逃していたとの疑惑も報じられ、法王の辞任を求める抗議デモが起きるなどバチカン法王庁)は窮地に追い込まれている。
 騒動の直接のきっかけは、アイルランド政府の調査委員会が昨年11月に出した報告書だ。それによると、アイルランドでは1930〜80年代にかけ、学校など教会運営の100以上の施設で、数百人の神父や尼僧が少なくとも2500人の未成年者に性的虐待を加えた。9年がかりでまとめた報告者は「組織的な隠ぺいがあった」と結論付けた。
 また、ドイツのシュピーゲル誌によると、ベネディクト16世の生地ドイツでも75年から83年にかけ、西ベルリンのイエズス会系の名門校で約500件の性的虐待があった。
 被害はドイツの他の都市や、スイス、スペイン、オランダでも続々と発覚している。
 こうした中、3月25日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、法王が枢機卿時代の93年、米ウィスコンシン州のろう学校で、少年約200人に性的虐待を加えた神父の処分を見送っていたと報じた。
 法王はこの報道の前の3月20日、アイルランド性的虐待隠ぺいに関連し、工作をした神父らに向け「神の前と法廷で答える必要がある」と諭したばかりで、バチカンの権威は大きく傷ついた。
 だが、法王は28日、米紙報道を「つまらぬゴシップだ」と批判。周辺の司教らも、聖職者による性的虐待について「一部の者の過ち」との主張を崩さず、「性的虐待カトリックだけの問題ではない」「何者かの陰謀だ」などと逆に反撃を強めている。
 こうしたことが「火に油を注ぐ」形ともなり、英国では28日、法王の辞任を求める異例の抗議行動が繰り広げられた。欧州の一部メディアは退位問題に触れ始めた。米国では被害者の代理人弁護士が「法王を証人として法廷に出廷させるべきだ」と訴えているという。
 発覚した過去の性的虐待は氷山の一角とみられ、被害報告は今後、さらに広がる可能性がある。今月19日に就任5年を迎える法王は苦境に立たされている。
毎日新聞 2010年4月2日 21時00分(最終更新 4月3日 1時20分)

児童性虐待に悪影響のあるキリスト教を禁止するべきじゃないのかとか、日本では児童ポルノ法推進勢力の中心がキリスト教矯風会で、マンガ規制ばっかり要求しているのは、児童救済や個人法益に焦点を当てるとキリスト教による性被害が露見するからじゃないか、とか、色々意地の悪いことを連想する。

2

ブクマコメントで教えてもらった、日本でのキリスト教性被害の事例 

http://www.christiantoday.co.jp/main/society-news-732.html
聖公会性的虐待問題、信徒らが審判廷へ懲戒申し立て
2008年07月12日
 日本聖公会の元牧師が、当時小学4年〜中学3年であった信徒の少女に対して性的虐待を行った事件で、同事件をこれまで取り上げてきた「京都教区の対応を糾す会」(堀江静三代表)らの呼びかけてで10日、司祭2人を含む9人が申立人となり、元牧師の終身停職を求める懲戒申立書を日本聖公会京都教区の審判廷へ提出した。今年秋には第一回審判廷が開催される予定で、開催が実現すれば日本聖公会としては1860年の設立以来初めての審判廷となる。糾す会では、同牧師に対するこれまでの処分が「無罪放免ととられかねない」ものであるとし、「自浄作用が働くかどうかの岐路に立たされている」と今後の行方を注目している。

3

生長の家神の国寮」における児童虐待事例 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080421#1208742093

感じるところのある同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

画像は http://piapro.jp/content/xc0bdiv5cwie783d から。