カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

テレビの歴史/低俗批判の歴史・正力松太郎・電通

以下、メモする。

2002年度 一橋大学社会学部学士論文(加藤哲郎ゼミナール) 「大衆が愛したテレビ ―50年目の総括―」 
http://members.jcom.home.ne.jp/katoa/03sawada.html

第一部  低俗批判の歴史  4

低俗批判の元祖/自主規制/プロレス批判/一億総白痴化/後日談/清水幾太郎/多局化と視聴率競争/母性的テレビ批判/新聞キャンペーン/ミッチーブーム/暴力追放宣言/ミノー発言/放送番組向上委員会/裏番組をブッ飛ばせ!!/消えた低俗批判/総括

第二部  正力松太郎―テレビ誕生の歴史―  17

帝大から警視庁へ/武勇伝/虎ノ門事件/「読売新聞」へ/正力以前の「読売」/合理化/相次ぐ大企画/正力とラジオ放送/プロ野球/「読売」の路線/戦犯容疑/テレビとの出会い/再び火灯る/突然の社告/柴田・ムント会談/資金集め/正力テレビ構想/メガ論争/唯一の予備免許/ゼロからの出発/1000万ドル借款/怪文書/民放テレビ初開局/街頭テレビ/正力とプロレス/総括

第三部  吉田秀雄―民放誕生の歴史―  37

電通創業/電通博報堂/電聯合併/吉田入社/中国での成功/吉田暗躍/社長就任/民放開設運動/電通の放送界支配/民放開局/電通博報堂と放送広告/テレビ時期尚早論/広告業近代化の悲願/マーケティング・エージェンシーへ/ビデオ・リサーチ設立/正力と吉田/総括

ぽちっとな