カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

表現規制反対活動を昔していた。元エロマンガ家。元塾講師。現在は田舎で引きこもりに似た何か。

「有害サイト」規制、「児童ポルノ法」その他/情報統制立法ラッシュ年

1

「反ヲタク国会議員リスト」メモhttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080325#p5経由。

http://www.asahi.com/politics/update/0321/TKY200803210348.html
インターネットの出会い系や自殺などを扱う有害サイトの規制をめぐり、自民党内の意見が割れている。高市早苗・前少子化担当相を中心とした党青少年特別委員会は、有害性を判断する行政委員会を内閣府に新設し、閲覧を制限する議員立法案を19日、内閣部会に提示。一方、法規制に慎重な総務部会は、業界の自主規制に任せるべきだとして、対立が続いている。(中略)
 民主党も対策を検討している。民主党の19日の会合に出席したソフトバンク孫正義社長は、「特定の組織が検閲するのは恐ろしいこと。行き過ぎた規制強化は危険」と述べた。

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080325#p5
 ところで孫社長は、ヤフーが日本ユニセフらと組んで一体どんなキャンペーンやっているのかご存知ないのでしょうか?

よく判んないけど、どうもマジで知らないっぽいから誰か孫正義に教えてやれ。いやマジでホントに。ひょっとしたらヤフーの別所直哉が勝手に暴走しているのかもしれない。
ヤフーの最高コンプライアンス責任者兼法務部長・別所直哉と「財団法人日本ユニセフ協会」がやっているキャンペーン http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
有害サイト規制関連とヤフー別所直哉 http://www.iajapan.org/hotline/center/20080206guide-gaiyo.pdf http://www.iajapan.org/hotline/center/20080206public.html

2

私も自分が比較的詳しい「児童ポルノ法」にばかりつい言及しちゃっていたけど、「有害サイト規制」の他にも「フィルタリング法制化」とか「ホットラインセンター」とかインターネット規制・情報統制法が目白押しでいくつかはあと数日で自民党民主党の党レベルでは決定してしてしまうとのこと。
児童ポルノ法」の場合同志諸姉諸兄が根性と気合入れて突っ張ってくださっているので、実は諸メディア統制法・情報統制法の中では規制反対派がこれでもまだ健闘しているほうみたいだが、業界が行政とマメに連絡とって作ろうとしているメディア統制法のたぐいは業界がヘタレ揃いなのかバカ揃いなのかすごい勢いで日本のIT市場統制に向かっている模様。「児童ポルノ法」だけ突っ張れても諸々の情報統制法が通ると我々が突っ張った意味のほとんどがなくなりそうな感じ。法制化したら野党のサイトは全部有害サイト扱いになると思うが、議員もあまり判ってないんじゃないかな。議員はIT音痴・メディア音痴揃いだし。
ところで「児童ポルノ法」規制反対派同志諸姉諸兄がどのくらい頑張ってくれているかというと、我々のためにものすごく頑張ってくれている某国会議員の下へオタク諸姉諸兄から送られた応援手紙はゼロ通というくらいに…まあ国会議員て722人もいるしね…。(それはそれとして、ものすごく頑張ってくださっている同志諸姉諸兄に、福島瑞穂議員から返信が届いた模様。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1202347981/551-556ありがたやありがたや。)
いずれのメディア統制法・情報統制法も「第三者機関」の名の元に天下り先が設置される予定。
あまたある情報統制政策の一つ『「知的財産推進計画2007」の見直しに関する意見募集』http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080320#1205971030
あまたある情報統制政策についてかなり早急に整理しなおして見取り図と対策案を作らないとマズイっぽいが、その多くが今月中に自民党民主党の党方針が、あまりものを知らない議員たちによって決定してしまいそうな感じとのこと。
智慧と情報を持つ同志諸姉諸兄は急いで議員の情報源となってほしい。今年は情報統制立法ラッシュの年らしい。しかも議員もあまりそれに気づいていないし、マスコミはとっくに統制されているからか沈黙しているっぽい。まあ10年くらい前からずーっとラッシュが続いているっちゃ続いているんだけど。
「情報統制」関連http://d.hatena.ne.jp/kamayan/archive?word=%2a%5b%be%f0%ca%f3%c5%fd%c0%a9%5d
ところでこれらあまたある情報統制法でつくられる「第三者機関」について、天下り厳禁」「天下りと紛らわしい一切の活動厳禁」で破ったら重罰という感じで縛りかけてもらえないかなあ。そうなればこれら情報統制法の悪しき骨が抜けると思うんだけど。
[13:10]追記。同志諸姉諸兄のそれぞれの地元議員への手紙は一定程度効果が上がっている模様。頑張ってくださっている同志諸姉諸兄ありがとう。

3

情報統制政策の一端として起きた椿事

http://www.asahi.com/culture/update/0323/TKY200803230204.html
アントニオ・ネグリ氏、来日中止に 2008年03月23日17時56分
 初来日する予定だったイタリア人哲学者アントニオ・ネグリ氏(74)のビザ発給が遅れていた件で、招聘(しょうへい)元の財団法人国際文化会館は20日、来日中止を発表した。法務省が求めた必要書類が整わないことを理由にしている。ネグリ氏側は会館のウェブサイトに文章を寄せ、この5年で訪れた22カ国では同種の経験をしておらず、失望をもって訪日を断念する、などと述べている。

http://www.negritokyo.org/ アントニオ・ネグリ氏とジュディット・ルヴェル氏の来日中止に関する共同声明

http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/from/blog/2008/03/post-71/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080320-OYT1T00517.htm
えーと、今年は2008年で、1938年じゃないよね?

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。